みのむしランニングクラブ

ブラック企業から超絶ホワイト企業への転職に成功するものの底辺部署に配属され困惑の日々と闘うポンコツサラリーマン兼初心者市民ランナーの日常ブログです。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【日常記録】2024.1.31(水)

2024.1.31(水)のラン 記録 トピックス 週間メニューではインターバル走を予定していましたが、思いのほか疲労が溜まっていたこと、また足裏水ぶくれの影響で接地時の痛みがまだあることからジョグに変更しました。 フルマラソン明けの週なので無理せずゆっ…

【日常記録】2024.1.29(月)

2024.1.29(月)のラン 記録 トピックス 北千住マラソン明けのリカバリージョグ。 15kmを想定してましたが、思ったより疲労度が高かったこととラン途中からの腹痛もあって10kmで切り上げました。 なお、今回の北千住マラソンでは、前回のハイテクハーフでで…

【週間記録】1/4週→1/5・2/1週

【1/4週】予定→実績 【1/5・2/1週】予定 【コメント】 【1/4週】予定→実績 1/22(月)ジョグ15km→アップジョグ 2km 岩本式インターバル走 ジョグ15km 体幹・腸トレ 1/23(火)オフ→ランオフ 体幹・腸トレ 1/24(水)ペース走150分間→ペース走15km ジョグ17km…

【大会記録】KITA!SENJU(北千住)マラソン202401(リザルト)

荒川 マラソン大会 北千住

【日常記録】2024.1.27(土)

2024.1.27(土)のラン 記録 トピックス 北千住マラソン前日の調整ラン 1kmジョグ→1kmレースペース→1kmジョグという構成でレースペースを確認するイメージで走りました。 仕上げにドリルで動くを確認して、流しで刺激を入れて終了です。 明日の大会は天気も…

【日常記録】2024.1.26(金)

2024.1.26(金)のラン 記録 トピックス 北千住マラソン前の調整ラン 2kmくらいジョグしてから残り3kmはマラソンペースで走りました。 終わりに流しを3本入れて速筋に軽く刺激入れ。 調整期間短めですが明日も疲労を抜きながら調整していきたいと思います。 …

【日常記録】2024.1.24(水)

2024.1.24(水)のラン 記録 トピックス ペース走15km マラソンペースが感覚的に閾値ペースくらいのつらさであえなく15kmで死にました。。。 そんな不調な状況下ではありますが、今週末の月例北千住マラソンへの参加を決意いたしました。 先月12月開催の同大…

【日常記録】2024.1.22(月)

2024.1.22(月)のラン 記録 トピックス がっつりポイント練習を入れるまでの気力はないけどスピードの刺激が欲しい感じがしたので、ジョグの前にピリッと岩本式インターバルを入れました。1000m×1+200m×5(R90) ジョグは通常通り15kmとして食べ過ぎの生活…

【週間記録】1/3週→1/4週

【1/3週】予定→実績 【1/4週】予定 【コメント】 【1/3週】予定→実績 1/15(月)ジョグ15km→ジョグ15km 体幹 腸トレ 1/16(火)ランオフ→ランオフ 体幹 腸トレ 1/17(水)ペース走150分間→ペース走10km ジョグ180分間 体幹 腸トレ 1/18(木)ジョグ15km→ジョ…

【日常記録】2024.1.21(日)

2024.1.21(日)のラン 記録 トピックス この土日は絶望的に両日とも仕事。。。 日曜の午前中の時間だけ隙間時間を確保できたので、雨が降る中でしたが15kmジョグしてきました。 ここ最近は仕事のストレスで食生活が乱れてしまったためか、走行距離は順調に…

【日常記録】2024.1.19(金)

2024.1.19(金)のラン 記録 トピックス 基本に立ち返ってインターバル走1000m 足裏の皮膚の怪我があってしばらくまともにスピード練習ができていなかったので3:45/kmくらいまで落ちる覚悟はありましたが、そこまで落ちることなく5本こなすことができました…

【日常記録】2024.1.18(木)

2024.1.18(木)のラン 記録 トピックス 前日に40km超走っているので休みにしようかと思ってましたが、そこまで疲労感もなかったので軽くジョグを入れてみました。 ゆっくり長距離を走ったため遅筋ばかり使われて体が固着する感じがしたので、体をほぐすイメ…

【読書記録】東野圭吾「あなたが誰かを殺した」

ランニングの合間におすすめ書籍のご紹介 今回は東野圭吾の「あなたが誰かを殺した」をご紹介します。 書籍について 概要 書評 購入はこちらから 書籍について タイトル:あなたが誰かを殺した 作者:東野圭吾 出版:講談社 概要 ★★★ミステリ、ど真ん中。★★★…

【日常記録】2024.1.17(水)

2024.1.17(水)のラン 記録 トピックス 母指球付近にできた水ぶくれをかばって走っていたら足裏の今度は小指先端に新たな水ぶくれが形成されました… 走れない程ではないのですが、早いペースになればなるほど痛みを感じるため予定していたペース走は10kmで…

【日常記録】2023.1.15(月)

2023.1.15(月)のラン 記録 トピックス いままでつなぎのジョグは10kmが目安でしたが、今シーズンは15kmを意識して距離を伸ばしています。 ゆっくりのペースだと退屈に感じる瞬間があるため気分転換にいつものコースから少し外れて近所を散策しながら走りま…

【週間記録】1/2週→1/3週

【1/2週】予定→実績 【1/3週】予定 【コメント】 【1/2週】予定→実績 1/8(月)ジョグ15km→ジョグ20km 体幹 腸トレ 1/9(火)ジョグ15km→ランオフ 体幹 腸トレ 1/10(水)インターバル走1000m×5 ジョグ4km→ランオフ 体幹 腸トレ 1/11(木)ジョグ15km→ジョグ…

【日常記録】2024.1.14(日)

2024.1.14(日)のラン 記録 トピックス 日曜日、休日出勤後のランはスカッと坂道ダッシュ 仕事からの帰り道にふと坂道が頭をよぎり、そのままの勢いで実施しました。 いつもならきっちりダッシュのみ継続して10本と決めて実施していましたが、今日は何とな…

【日常記録】2024.1.13(土)

2024.1.13(土)のラン 記録 トピックス 週末ロング走 まだエントリーはしてませんが、1/28の北千住マラソンにまた練習として参加したいと考えているため、ぼちぼち距離走(時間走)の質を高めていきたいということで、足裏水ぶくれの怪我はまだ完治していま…

【日常記録】2023.1.11(木)

2023.1.11(木)のラン 記録 トピックス 先日のハイテクハーフにおける失敗。 ・新レースシューズ(アルファフライ2)・足裏ワセリン塗り忘れ・立派な水ぶくれを形成 おかげでレース後の今週はランオフ続き。。。 昨日になってようやく軽く走れるくらいまで…

【ランニンググッズ】擦れ知らず!ランナー必携のワセリン活用術

ランニング中に「肌が擦れて痛い」「靴ずれができた」「皮膚がひりひりする」という経験はありませんか?その原因は、ウェアやシューズとの摩擦です。 実は、この悩みはワセリンを正しく使うことで大きく軽減できます。ワセリンは手軽に使えるうえにコスパも…

【ポイント練習】峠走でフルマラソン後半に強くなる!岩本式トレーニングのやり方と効果を徹底解説

マラソン後半の失速を防ぐためには、脚筋力・心肺機能・メンタルの3つを同時に鍛える必要があります。そのすべてを一度に鍛えられるメニューが、岩本能史さん考案の「峠走(とうげそう)」です。 この記事では、峠走の具体的なやり方、期待できる効果、注意…

【ポイント練習】ペース走

おすすめ練習メニューのご紹介。 今回はペース走をご紹介します! 【ワークアウト設定】 【効果】 【留意点】 【ワークアウト設定】 ペース走は一定のペースで比較的長い距離を走るトレーニングです。 【効果】 ・ランニングエコノミーの向上 →ランニングフ…

【週間記録】1/1週→1/2週

【1/1週】予定→実績 【1/2週】予定 【コメント】 【1/1週】予定→実績 1/1(月)ジョグ20.24km→ジョグ20.24km+5km 1/2(火)ジョグ10km→ランオフ 1/3(水)閾値走20分間 ジョグ10km→閾値走20分間 ジョグ15km 体幹 腸トレ 1/4(木)ランオフ→調整ラン7km流し …

【大会記録】ハイテクハーフマラソン2024(リザルト)

ハイテクハーフマラソン2024、結果のご報告です! 大会詳細HP リザルト 展開 序盤 中盤 終盤 総評 大会詳細HP hitech-half-marathon.net リザルト 展開 序盤 スタートの大混雑…笑 第二ウェーブの中盤くらいに位置どりしましたが、1分超のロスとなりました。 …

【ランニングコース】北総花の丘公園〜千葉ニュータウンラン

ランニングコースの記録です。 今回は千葉ニュータウンにある北総花の丘公園をご紹介します 千葉県立北総花の丘公園(公式ホームページ) 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:3.7km 路面:アスファ…

【日常記録】2024.1.4(木)

2024.1.4(木)のラン 記録 トピックス 仕事始めのラン ハイテクハーフに向けてランオフにしようと思っていましたが、体重コントロールのため調整ジョグとしました。 走りすぎないよう7kmと決めてペースはEペースの範囲内で追い込み過ぎないよう走りました。…

【読書記録】村上春樹「騎士団長殺し」

ランニングの合間におすすめ書籍のご紹介 今回は村上春樹の「騎士団長殺し」をご紹介します。 書籍について 概要 書評 購入はこちらから 書籍について タイトル:騎士団長殺し 作者:村上春樹 出版:新潮文庫 概要 一枚の絵が、秘密の扉を開ける――妻と別離し…

【日常記録】2024.1.3(水)

2024.1.3(水)のラン 記録 トピックス 大会前最後のバロメーター練 調子は悪くないことが確認できましたが、流石にこのペースでハーフはキツイかなと… 80分ギリはまだまだ現実的ではないので現時点の自己ベスト(1時間22分30秒)を更新できるペースで押して…

【ランニングコース】熊谷スポーツ文化公園

ランニングコースの記録です。 今回は埼玉県熊谷市にある熊谷スポット文化公園をご紹介します 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:4380m 路面:アスファルト 起伏:一部あり(連絡橋) 道幅:広め …

【日常記録】2024.1.1(月)

2024.1.1(月)のラン 記録 トピックス 今年の元旦ランは昨日の大晦日の20.23kmに引き続いて20.24km! 初日の出を拝んで新年のスタートをしっかりと切りました! 今年もたくさん楽しく走っていきたいと思います! そして、年末年始ここまでほぼ休みなく走っ…