2025-01-01から1年間の記事一覧
2025.9.29(月)のラン 記録 メインメニュー 飲み会後ジョグ 振り返り ・会社の飲み会後、謎に先輩とジョグ ・革靴、スーツ、通勤カバンを背負って謎に松戸周辺を走りました。 ・練習効果は全くありませんが楽しかったので良しです。 ↓他のランナーの皆様の…
【9/4週】予定→実績 【9/5・10/1週】予定 【コメント】 【9/4週】予定→実績 9/22(月)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km 体幹トレ 9/23(火)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→Eペースジョグ21km 9/24(水)アップ2km ポイ…
2025.9.28(日)のラン 記録 メインメニュー ・BU走 ・レペ200m×5 振り返り ・二部練構成でビルドアップ走とレペ走を実施しました。 ・ロング走明けは得てしてスピードのキレがなくなりがちなので、速筋にしっかりと刺激を入れるイメージで取り組みました。 …
Amazonが提供する音楽配信サービス「Amazon Music」。プライム会員特典で使える「Amazon Music Prime」から、1億曲以上が聴き放題の「Amazon Music Unlimited」まで、幅広いニーズに対応しています。 この記事では、料金プランや無料体験、メリット・デメリ…
ランニングの合間の映画記録 今回は映画「366日」について、以下レビューいたします! 366日 赤楚衛二 Amazon 映画「366日」オフィシャルフォトブック 作者:映画「366日」製作委員会 宝島社 Amazon 感動の純愛物語 圧倒的な映像美と音楽 俳優陣の熱演 ま…
映画やドラマ、アニメを「定額でたっぷり楽しみたい!」と思ったことはありませんか?Amazonが提供するPrime Video(プライム・ビデオ)は、月額600円(税込)という圧倒的コスパで、数万本以上の映画・ドラマ・アニメが見放題になる人気の動画配信サービス…
本や漫画、雑誌を「定額で好きなだけ楽しみたい!」と思ったことはありませんか?Amazonが提供する電子書籍サービス Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド) は、月額980円(税込)で500万冊以上が読み放題になる、読書好きにはたまらないサービスです…
2025.9.27(土)のラン 記録 メインメニュー ロング走32km 振り返り ・早朝から電車で荒川河口に向い、そこから彩湖までロングラン ・前シーズンぶりに30km超の距離を走ることができました。 ・アップダウン含めてトータル40km minomushi0713.hatenablog.com…
フルマラソンに向けた30km走やペース走にぴったりなコースをご紹介します。スタートは 荒川河口0km地点、ゴールはランナーの聖地 彩湖 まで。信号ストップが一切なく、フラットで走りやすい河川敷コース なので、マラソン本番を想定した練習に最適です。 実…
ランニング後は、しっかり汗を流して疲労回復したいですよね。今回は、埼玉県戸田市にある人気のスーパー銭湯「彩香の湯」をご紹介します。ランニングコースの拠点としても使いやすく、マラソン練習後のリカバリーにもぴったりな施設です。 施設HP 施設紹介 …
2025.9.26(金)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ8km 振り返り ・週末に本格的なロング走を志したため、あまり走り過ぎず調整ラン ・疲れを残さないようゆっくりEペースで走りました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギング…
ランニングの合間に観る映画は、心の余白をくれる素敵な時間です。今回は、『ナミビアの砂漠』という作品をレビューします。主演:河合優実、映像と演技が重なって、見る者の感情を揺さぶる一作です。 ナミビアの砂漠 河合優実 Amazon あらすじ・概要 見どこ…
2025.のラン 記録 メインメニュー インターバル走1000m×5(R400m) 振り返り ・前回に引き続きポイント練習はインターバル走 ・連日のランで疲労が溜まっていたので無理のない範囲で実施しました。 ・疾走区間は前回とほぼ同じでしたが、レスト区間は少々時…
2025.9.23(火)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ(ハーフ走) 振り返り ・久々の早朝朝ランロング走 ・6時開店のスーパー銭湯を目指して走りました。 ・序盤は連日のトレーニングの疲労感からきつい展開が続きましたが、後半になるにつれて身体が…
2024年公開の映画『あんのこと』を鑑賞しました。鑑賞後、しばらく言葉を失うほどの衝撃を受け、心に深く突き刺さる作品でした。 この映画は、実際に起きた事件をもとにしたフィクション。貧困、虐待、薬物依存、コロナ禍など、現代社会が抱える“負の現実”を…
【9/3週】予定→実績 【9/4週】予定 【コメント】 【9/3週】予定→実績 9/15(月)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→帰宅ラン17km 9/16(火)ランオフ→ランオフ 9/17(水)アップ2km ポイント練 ダウン2km→ランオフ 9/18(木)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km…
2025.9.21(日)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ15km 振り返り ・ロング走のつもりでしたが、走り出しから疲労感高めだったため無理せず15kmで終了としました。 ・ラン後には銭湯で温冷交代浴をして、身体をケア♨️ ↓他のランナーの皆様のブログは…
2025.9.22(月)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ10km 振り返り ・涼しくなってきたのでジョグのペースを底上げしました。 ・急激にペース上げたので、感覚的にはペース走から閾値走に近い感覚でした。 ・気候の変化とともに少しずつ感覚を上げてい…
施設HP 施設紹介 久松湯の魅力3ポイント ① 地下1500mから湧き出す天然温泉 ② 美術館のようにスタイリッシュな館内 ③ 湯船で楽しめるプロジェクションマッピング ランニング×久松湯 おすすめコース まとめ ランニング後の疲れを癒すなら、やっぱり温泉&サウ…
2025.9.20(土)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ15km 振り返り ・体調もまだ本調子ではなく、前日ポイント練習による疲労も残る中、土曜出勤後のジョグ ・5kmくらいで辞めようかなと思いながらも距離スイッチが入り、結局15km走りました。 ・涼し…
2025.9.19(金)のラン 記録 メインメニュー インターバル走1000m×5(R400m) 振り返り ・今週体調不良で先送りにしていたポイント練習 ・まだまだ病み上がっていない状況でしたが、できる範囲でという感覚で久々のインターバル走を実施しました。 ・体調を…
ランニングの合間に鑑賞した一本、『糸』のレビューをお届けします。この作品は、中島みゆきの名曲「糸」をモチーフに、人生の交差点と“つながり”を丁寧に描いたラブストーリーです。 糸 菅田将暉 Amazon あらすじ(ネタバレ控えめ) 良かった点 繊細な演技…
2025.9.18(木)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ12km 振り返り ・数日前から喉の痛みがあり二日間ランオフ ・まだ本調子ではなかったので、ゆっくりペースから入り、後半にかけて少しずつペースを上げて走りました。 ・また、ランオフとなった分距…
ランニングの合間の読書記録 今回は伊坂幸太郎の「AX」について、以下レビューいたします! AX アックス (角川文庫) 作者:伊坂 幸太郎 KADOKAWA Amazon 概要 評価ポイント 1. 殺し屋なのに共感できる「普通の男」 2. ユーモアとシリアスの絶妙なバランス 3…
ランニングの合間の読書記録 今回は伊坂幸太郎の「マリアビートル」について、以下レビューいたします! マリアビートル (角川文庫) 作者:伊坂 幸太郎 KADOKAWA Amazon あらすじ レビューのポイント 1. 群像劇の巧みさ 2. 個性的なキャラクターたち 3. 伊坂…
2025.9.15(月)のラン 記録 メインメニュー 帰宅ラン17km 振り返り ・休日出勤で仕事、午前中で終わったので速やかに退勤して帰宅ラン ・職場から自宅までは30km超ありますが、流石にそこまで走るコンディションではなかったので電車で途中駅まで行き、そこ…
【9/2週】予定→実績 【9/3週】予定 【コメント】 【9/2週】予定→実績 9/8(月)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ10km 9/9(火)ランオフ→ジョグ10km 9/10(水)アップ2km ポイント練 ダウン2km→ランオフ 9/11(木)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→…
2025.9.14(日)のラン 記録 メインメニュー お台場レインボーブリッジラン12km 振り返り ・会社の同僚を誘って休日街ラン️ ・のんびりペースでレインボーブリッジやお台場周辺の湾岸エリアをジョギングしました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マ…
2025.9.13(土)のラン 記録 メインメニュー Eペースジョグ(ハーフ走) 振り返り ・今週の走行距離不足のカバーを目的にロングジョグ ・途中で辞めることなく走りに集中するため、荒川河川敷を走りました。 ・前日ポイント練習による筋肉疲労があり、序盤は…
グラスホッパー (角川文庫) 作者:伊坂 幸太郎 KADOKAWA Amazon ランニングの合間の読書記録 今回は伊坂幸太郎の「グラスホッパー」について、以下レビューいたします! 概要 レビューのポイント 1. 3人の視点で描かれる群像劇が巧み 2. 「殺し屋」がリアルな…