みのむしランニングクラブ

ブラック企業から超絶ホワイト企業への転職に成功するものの底辺部署に配属され困惑の日々と闘うポンコツサラリーマン兼初心者市民ランナーの日常ブログです。

【ランニング豆知識】ランニングにおける痛み止めの服用について〜アンチ・ドーピング

大会直前に起こる怪我による不測の事態。

どうしても大会には出たいけど、痛みで走れないという状況があるかと思います。

そういった際に痛み止め(鎮痛剤)を服用して大会に出るランナーさんがいるかと思いますが、そもそも大会ルール(ドーピング)に引っかからないのか!?という根本的な疑問から痛み止め(鎮痛剤)に関する効果と副作用について確認していきたいと思います。

 

痛み止め(鎮痛剤)の服用について

薬=ドーピングというイメージがありますが、結論から言うと現時点においてほとんどのマラソン大会において痛み止め(鎮痛剤)を禁止薬物として制限はしていません。

以下のサイトで国際基準に基づいた禁止薬物かどうかの確認ができますので、参考までご確認ください。

 

www.globaldro.com

 

多くの場合、禁止はされていない痛み止めですが、その効果と副作用について次の項目で確認していきたいと思います。

 

痛み止め(鎮痛剤)の効果と種類

多くのランナーの中で、痛み止め(鎮痛剤)としてロキソニンバファリンカロナールなど様々な商品が販売されています。

市販されている鎮痛剤の多くは、非ステロイド消炎鎮痛剤に分類され、炎症による痛みを出してしまうプロスタグランジンという物質の産生を抑えることで炎症を鎮め、鎮痛効果を発揮します。

ロキソニンもこの非ステロイド消炎鎮痛剤に分類されますが、一方で解熱鎮痛剤として有名なカロナールは非ステロイド消炎鎮痛剤ではなく、抗炎症作用はありません。

カロナールロキソニンよりも穏やかに聞くことから小児や妊婦に処方される薬とされています。

その他脳神経系から直接的に痛みを緩和する鎮痛剤もありますが、その服用については医師の判断が必要になってきますので、注意が必要です。

 

痛み止め(鎮痛剤)の副作用と使用方法

ロキソニンなどの非ステロイド消炎鎮痛剤を前提とした副作用と使用方法について確認していきます。

上述のとおり、非ステロイド消炎鎮痛剤は炎症を鎮めることによって痛みを抑える効果が期待される一方で、食欲不振、胃の不快感や胃痛、嘔吐など消化器への症状が副作用としてあります。

市販のロキソニンには胃薬が成分として配合されているものもありますし、同時に胃薬を服用する方法も考えられます。

走る前に服用するときも空腹は避け、また走っているときに服用する場合は、エイドなどで食べ物をお腹に入れてから服用するようにしましょう。

 

購入はこちらから

便利な通販がおすすめです!

 

 

 

 

是非ご検討ください!

 

↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆


マラソン・ジョギングランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村